MY ENGLISHでは、英語を楽しんで学んで行けるようカリキュラムにゲームを取り入れたり、ポイントを集めて景品交換など様々な工夫をしています。しかし、英語学習はレッスンのゲーム性や景品云々だけにあるのではありません。英語で初めてコミュニケーションが取れたり、以前には出来なかったことが出来たりと、コミュニケーション力の上達そのものに楽しさとやる気が自然に生まれる秘密があるのです。それは子供英会話も大人の英会話も同じです。英語学習は継続する事が非常に大切です。MY ENGLISHでは、「どうしたら英会話の本当の楽しさを子供たちが感じ、継続~上達に結び付くのか」を常に追求しています。

小1・2・3・4年
ゲーム・カード・テキストを通して、楽しみながら沢山の単語やフレーズをインプットし、ロールプレイでアウトプットしていきます。英語を聞き分ける「耳」を育成し、ネイティブスピーカーの話す速度に少しづつ慣れていきます。

小4・5・6年
レッスン内容にも、話す力、読む/書く力、文法理解のスキルアップを目指す要素が増えてきます。自分で文を構成し表現する力をつけることを目標に総合的にバランスのとれた英語力を育成していきます。

中学1・2・3年
アウトプットに、よりフォーカスする事で「聞けて話せる」を確実にしていきます。長文のリーディングにもチャレンジしていきます。クラスで学習するボキャブラリーもよりアカデミックな内容にシフトして行きます。